好評いただいております頭肉刺身用ですが、
今回ホントに僅かながら、南氷洋物のミンク若肉が入荷しました!
若肉は名前の通り若い個体のことで、羊で言えばラム肉。
見た目も赤身が鮮やかで色が淡いのが特長ですが、
肉質もきめが細かく柔らかく、
お味のほうもクセが少なく雑味のない、上品な味です。商品ページはこちら☚
おそらく、南氷洋の捕鯨が再開されるまでは、
手に入らないだろうと思います。
南氷洋の捕鯨がなぜ無くなったかというと、
調査捕鯨から商業捕鯨になった際に
日本の領海内のみでの操業になったからです。
南氷洋は誰の領海でもない公海という扱いなので、
行けなくなってしまいました。
現在、南氷洋捕鯨に向けて動いてはおりますが、
反捕鯨国との摩擦も懸念され、なかなか再開の目途が立っていない状況です。
そんな中で、南氷洋物のミンクの在庫も国内で僅かとなってきました。
南氷洋は鯨の数も濃く、くじらの餌もオキアミがメインなので、
クセや雑味の少ない美味しいくじらが捕れる海域です。
私も乗船時は、北洋と違って南氷洋はオーロラや氷山、ペンギンやアザラシ、海鳥などの動物
などで景色の変化があって、
長い船上生活の中でも、いい気晴らしのできる海域でした。
是非とも捕鯨再開してほしいものです。
贈り物などによくご利用いただいている当店オリジナルくじら詰め合わせセットですが、
この度、内容を見直しましてリニューアルしました!
今までの3000円、5000円セットもそうですが、新たに10000円(送料込み)セットも加わりました!
こちらは、いっぱいで食べきれないという方にも、長期に保存が利く缶詰やジャーキーなどがセットに入っていますので、
たっぷりくじらを楽しんでいただけます。
赤肉加熱用以外は、基本的に焼いたり煮たりなどの調理の手間なく、
解かしてそのままや、ただ切るだけなどの簡単調理品ですので、
贈答品としても喜んでいただけるかと思います。
内容の大きな変化としましては、「さえずり(舌)」の美味しさをもっと知っていただきたい!ということもあり、
全セットにさえずりの入ったセットになった事と、
最近商品ラインナップに加わった、須の子(畝須の肉部分)を使った「くじらチャーシュー」(5000円、10000円セット)、
店頭にてお出ししている、ラーメンのトッピングで大好評の「さえずりチャーシュー」(10000円セット)
がセット内容に盛り込まれました!
どちらも特製ダレでじっくり煮込んで、「くじらチャーシュー」は赤肉を加熱したときのぼそぼそ感は全くなく、
しっとりした仕上がり。
「さえずりチャーシュー」はふわっふわトロトロの、他にはないくじらならではものとなっております。
どちらもそのまま召し上がってもよし、温めて召し上がってもよし、ラーメンのトッピングにもよしと
食べ方いろいろ楽しめます。
くじらのたっぷり入ったお得なセット、ぜひともお楽しみいただけたらと思います!
ここのところ在庫切れで販売をしていなかった
イワシ鯨の赤肉ですが、ここで新物が入荷したため販売を再開しました!
通販はこちら☚
イワシ鯨は名前だけ聞くと小さそうに思われがちですが、
商業捕鯨で一番大きくなる種類で、体長14m位になります。
イワシの漁場によく現れるのが名前の由来だそうです。
(写真はニタリですがイメージで)
14mにもなるとそれはもう大きくて船のデッキに上がってきて横たわると、
向かい側にいる人が見えないくらいになります。
解剖処理もミンクがMAX一日10頭でしたが、さすがに3頭が限度でした。
気になるお味は?と言うと、「ニタリとミンクの間くらい」と
店ではご案内しています。
ニタリが味が濃いのに対して、ミンクはさっぱり系なのですが、
イワシはくじらの味はしかりあるのですが、ニタリほどではないので、
ニタリがくじら感強すぎる。という方や、血の気が多いのが気になる。という方。
初めてくじらを食べる。という方におすすめです。
今回、ニタリとイワシの食べ比べセットを作りましたので、
くじら好きの方は勿論、初めてという方にもどっちが好みか
お試しいただくよい機会かと思います。
高タンパク、高鉄分、低脂質、疲労回復効果もあるくじら肉、
ご自身の身体作りや贈り物などにもぜひご利用いただければと思います。
ビリ(歯ぐき)がやっと入荷しました!
コリコリ感と見た目のインパクトで一躍買っていたビリですが、
商品企画に無くなってしまったため、仕入れることが出来ず
しばらく販売休止していました!
しかし、「無いの?」というお声をいただくことが多く、
これはやはり無くしてはいけないと思いまして今回、
船に特注しまして再販売ができました!
くじらは無駄なく利用できる!という代名詞にもなりそうな
ビリです。
見た目は、何コレ!?と思うかもしれませんが、
食べるとコリコリ、取引先の居酒屋さんでは
「くじらあわび」という名前でお出ししているところも
あったくらい、貝にも似た独特の食感で、
一度食べたら忘れられないものになると思います!
珍し面白ギフトや贈り物にもインパクト充分です(^^)
店では通称ゴジラ(ゴジラの背中の板に似てるから笑)のこのビリ、
まだ未体験の方も、
知っている方もお試しいただければと思います~!
ラスト南氷洋物!ミンクの頭肉刺身用が入荷しました!
珍しく、あまり知られていない、変わり種とも言える頭肉。
でも、ご購入いただいたお客様からは大絶賛の頭肉。
今回、今までのニタリに加え、さらにミンクが加わりました!
個人的には尾の身より美味しいと思う頭肉ですが、
ミンクの頭肉はニタリに比べると脂のりは少ないですが、
やはりミンク、クセが少なく頭肉の旨味はありながらも、
とてもお上品な味わいです。
更に今回のミンクは、最後の南氷洋産のミンクです。
今後南氷洋物は入らなくなるので、おすすめです!
ご購入はこちらから!☚
年末年始の刺身盛り合わせ予約受付始まりました!(12/30.31、1/2.3分)
こちらも宜しければご利用ください(^^)